春を迎えて、桜の咲く中のどこにでも珈琲でした。
来週、どこにでもは奈良へゆくためその打ち合わせをかねて、天気もよかったし、急遽集まる事になったのでした。
今回のどこにでも珈琲の豆は、ブレンド6番苦みの中に、軽やかな香りのするブレンドです。
ゆっくりと時間をかけておとしたので、濃厚に入りました。
奈良にゆく道中の名前も決定し、キップも購入しました。京都に宿泊もします。
そういえば帰りがけ、市場調査のため入ったインテリアセレクトショップの入り口でぶつかりそうになった女性は小林麻央さんでした。
外で珈琲をたしなんでいる私たちは、自作のロゴマークを焼き付けた「どこにでも珈琲の看板」と「どこにでもいったはなし」のカードを目印として掲げています。
Recent Comments