川原湯温泉は、政権交代があってからにわかに物凄い話題に昇っている八ツ場ダムの計画地、竣工後にはダムのそこに沈んでしまう予定であった温泉街です。
実はこの温泉街、以前からいずれはダムに沈んでしまう場所ということでかなり有名なところでした。
僕ハマナも、一年以上前には一度訪れたことのある場所なのですが、素敵なところです。 以前訪れた時には、こんなよいところを水の底に沈めてしまうのは勿体ないと、ただただ思うばかりでした。
しかし国の方針の揺れ動きに振り回されてきた、当地の住民の方々の苦労は考えるに耐えかねる負担だと思います。
このダムの問題は多くの時間と多くの人々の考えが詰まっているだけに、解決の糸口はみえづらく思えますが、 実は壊してしまったら簡単には元に戻すことの一番困難な自然の生態系に重点を置き、それを軸に現状からできる人々の暮らしも含めた最善策を考え出すことはできないのでしょうか? 少なくとも、僕はダムを推し進めることよりも良いところを伸ばすために税金を使って欲しいと思っています。
さて! おんせん、おんせん。
Recent Comments