朝日は勤め人としては、福利厚生もしっかりし過ぎているし、きっと社会的な満足を比較的、いやかなり得やすい会社だったのだと思われる。それを捨てて、次の仕事も決まらぬまま辞めるというのは、僕としては何とも思わないが、親としてはどんな気持ちだったのかと思うのだ。
思えば僕が岐路にたつたびに親父は、好きにやればいいんだよ、というメッセージを僕に送っていた気がする。
それは結果、僕の自由さという自我を育てたように思う。
大人になってから親について分かってくることが多い。人が人に伝えるということは、言葉では計れないものが沢山ある。
言葉にならないことこそ、重要だと僕は思う
旅行後記(岩垣)。
僕はこの旅に出る前に、考えていたこと、というか疑問に思うことがいくつかあった。
僕が美大生の頃に感じたデザイナーという職業には夢があった。実際は、単純作業ばかりでクリエイティビティを感じる仕事はホントに少ない。
でもそれぐらいは大学時代から想像できた。
ただ目の前の課題をつべこべ言わずこなし、己を磨き上げた者にしか、クリエイティビティを発揮できる仕事は訪れない、のかもしれない。
Recent Comments