オリジナルのククサカップを作っています。
ククサカップというのは、ラップランド、サーメ人の伝統工芸で本来は白樺のコブで作るもの。
フィンランド語でkukusa、スウェーデン語でkosaとよばれる木のカップなのですが、それを模して木でカップを作っています。

どこにでもバージョンはフィンランド版に近いでしょうか。
その「どこにでもククサ」に焼き印する為の焼き小手を日本有数の鋳物の産地、富山県の高岡市の会社で作ってもらいました。
来週末の北海道でのワークショップの為に、目下ククサカップ製作中なのですが、それに焼き印をする予定です。
焼き印の練習中。
温度調節が難しいですなぁ。
Recent Comments