初めて屋久島へと渡った。
鹿児島で前泊して、フェリーに4時間揺られた。
鹿児島の夜、同行者の友人のお勧めで、湯豆腐を出してくれる呑み屋にいった。
7日~10日ぐらい前から、前割りしている焼酎がお酒の弱い僕でも呑みやすい。コップ一杯200円。
湯豆腐も具沢山で、味噌なのかな?独特なつけ汁につけて食べる。初めて食べる味。
とても美味しかった。大正7年から続くお店「ごん兵衛」。
コの字のカウンターの隣りに座っていた4.5人のサラリーマンのおじさん達は、
九州出身の男達で、顔立ちや佇まいがどこか死んだ僕の婆ちゃんに似ている。
訊いたら祖先は同じ薩摩武士らしい。婆ちゃんも骨柄が頑丈な人だったけど、
薩摩の子孫は佇まいが屈強な感じがして良い。山登りが好きな婆ちゃんだった。
そんなことを思い出して、鹿児島の夜は更けた。
Recent Comments