ニューヨークに来て、一日中ほとんどを歩いて回った。地図は出かける前に頭に入れとくだけで、外出中は見なかった。迷っても構わなかった。それに、
ニューヨークの地理は全て通り名が数字で構成されていて、とても分かりやすい。地下鉄も同様だ。交差点を見れば今どこにいるか分かるので、行きたい場所を22nd St 10th Aveのように覚えておきさえすれば地図は必要ない。固有名詞ばかりの日本よりよほど異邦人にとっても理解しやすい。移民の多い都市の知恵だと思った。歩き疲れてどうしようもない時、一度だけタクシーに乗った。タクシーは運転手が先に道先を訊いてくる。それ次第で、運転手が乗車を拒否することもある。日本と主体性に対する考え方の違いだと思う。














Recent Comments